第22回 ATP賞テレビグランプリ
平成17年(2005年)6月3日六本木ハリウッドホールにて開催
受賞作品一覧
| ■ グランプリ | 『にんげんドキュメント かあちゃんは好敵手 ~棋士 藤沢秀行と妻モト~』 東京ビデオセンター・ NEP/NHK |
|---|---|
| ■ 総務大臣賞 | 『NONFIX 傷だらけの育て直し 家族修業 ~絆を求めて~』 こころ/CX |
| ■ 最優秀賞 | |
| □ ドラマ部門 | 『黒革の手帖』 共同テレビジョン/EX |
| □ ドキュメンタリー部門 | 『にんげんドキュメント かあちゃんは好敵手 ~棋士 藤沢秀行と妻モト~』 東京ビデオセンター・ NEP/NHK |
| □ 情報・バラエティ部門 | 『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』 テレコムスタッフ/ABC |
| ■ 優秀賞 | |
| □ ドラマ部門 | 『砦なき者』 東北新社/EX |
| 『アットホーム・ダッド』 メディアミックス・ジャパン/KTV |
|
| 『金曜時代劇 最後の忠臣蔵』 C.A.L・NEP/NHK |
|
| 『樋口一葉物語』 ドリマックス・テレビジョン/TBS |
|
| □ ドキュメンタリー部門 | 『BSドキュメンタリー マンホールで大人になった ~再訪・厳寒のモンゴル~』 えふぶんの壱・ NEP/NHK |
| 『スーパーフライデー 完全実録!夜回り先生 若者たちを救い続けた熱血教師13年の闘い』 ウッドオフィス/TBS |
|
| 『ドスペ!マグロに賭けた男たち』 インプットビジョン/EX |
|
| 『NONFIX 傷だらけの育て直し 家族修業 ~絆を求めて~』 こころ/CX |
|
| 『ザ・ノンフィクション レンタルボックスの館』 東京ビデオセンター/CX |
|
| 『ETV特集 戦乱と干ばつの大地から 医師・中村哲アフガニスタンの20年』 日本電波ニュース社・NEP/NHK |
|
| 『NONFIX シリーズ日本国憲法 第96条 憲法改正の手続き 国民的憲法合宿』 テレコムスタッフ/CX |
|
| 『ハイビジョン特集 天山蜜に挑む 蜂客6000キロの旅』 テムジン・NEP/NHK |
|
| 『 ハイビジョン特集 恋する一葉 平成の女子大生がたどる明治の青春 』 テレコムスタッフ・NED/NHK |
|
| 『激動のプロ野球総決算 ~クビを宣告された男たち~』 ドリマックス・テレビジョン/TBS |
|
| 『スーパーテレビ情報最前線 余命2年と言われて… 双子の天使』 クリエイティブネクサス/NTV |
|
| □ 情報・バラエティ部門 | 『にじゅうよんエッチ』 クリエイティブ・ジョーズ/TVO |
| 『大発見!だまされる脳 奇跡を起こした1枚の鏡』 テレビ朝日映像/EX |
|
| ■ 長寿番組賞 | 『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』 平成7年4月3日~平成17年3月末で2528回 エックスワン/ABC |
| 『出没!アド街ック天国』 平成7年4月15日~平成17年3月末で500回 ハウフルス/TX |
|
| 『晴れたらイイねッ!』 平成6年10月1日~平成17年3月末で532回 テレコムスタッフ/CX/金冠堂 |
|
| ■ 新人賞 | 木村 直人氏 (株)ドキュメンタリージャパン ディレクター |
| 後藤 訓久氏 (株)テレビマンユニオン ディレクター |
|
| 津金亜貴子氏 ディレクター |
|
| ■ 特別賞 | 遠藤 盛章氏 フリージャーナリスト |
| 玄 真行氏 ディレクター |
|
| テレビ東京 番組『ガイアの夜明け』編成・制作チーム |
|
| ■ テレビ記者賞 | 『ドラマスペシャル タイガー&ドラゴン』 TBS |




