第35回 ATP賞テレビグランプリ
『第35回ATP賞テレビグランプリ』受賞式が開催され、ドラマ部門の「透明なゆりかご」(NHKエンタープライズ/NHK 総合)がグランプリに輝きました。
また最優秀新人賞には長谷川玲子さん(セイビン映像研究所)が選ばれました。2019年7月11日(木)開催の受賞式で発表、贈賞されました。
講評、各賞の受賞コメントはATP賞の特集冊子[PDF]に掲載しております
グランプリ

ドラマ部門
ドラマ10 「透明なゆりかご」
NHKエンタープライズ/NHK 総合

最優秀新人賞
長谷川 玲子(セイビン映像研究所)
<BSフジサンデースペシャル>ザ・ノンフィクション特別編 母の涙と罪と罰
BSフジ

受賞作品一覧
最優秀賞
ドキュメンタリー部門
BS1スペシャル テロリストの母と呼ばれて 闘いと再生の記録
アマゾンラテルナ/NHK BS1

情報・バラエティ部門
見上げればあなたはいつもそこに ~祝 還暦・拝啓東京タワー様~
テレコムスタッフ/NHK BSプレミアム

ドラマ部門
ドラマ10 「透明なゆりかご」
NHKエンタープライズ/NHK 総合

優秀賞
ドキュメンタリー部門
ETV特集 写真は小さな声である ~ユージン・スミスの水俣~
ドキュメンタリージャパン/NHK Eテレ

シリーズ・子どもたちの夢 チベット 遥かな心の旅 ~中国~
Osong Media、東京ビデオセンター/NHK BS1

新日本風土記 釜ヶ崎
NHKプラネット近畿総支社、ダイメディア/NHK BSプレミアム

情報・バラエティ部門
若冲vs.北斎 ~夢の天才対決~
NHKエンタープライズ/NHK BS4K、NHK BSプレミアム

木曜プラチナイト ~両親ラブストーリー~ オヤコイ
吉本興業、共同テレビジョン/讀賣テレビ放送

田原総一朗の全力疾走スペシャル さらば平成、新元号ニッポンを変える!
ドキュメンタリージャパン/BS朝日

ドラマ部門
NHKミステリースペシャル 満願
日テレ アックスオン/NHK 総合

テレビ東京開局55周年特別企画ドラマスペシャル 『Aではない君と』
ドリマックス・テレビジョン/テレビ東京

花へんろ 特別編 春子の人形
東北新社/NHK BSプレミアム

奨励賞
ドキュメンタリー部門
BS1スペシャル ラップと知事選 沖縄 若者たちの声
グループ現代/NHK BS1

BS1スペシャル 老いてなお 花となる 第二章 俳優・織本順吉 92歳
かわうそ商会、NHKエンタープライズ/NHK BS1

世界はTokyoをめざす 55歳のオリンピアン 笑顔の理由 ~ルクセンブルク 卓球~
テレコムスタッフ/NHK BS1

情報・バラエティ部門
じわじわくる映像アワード2018
日テレ アックスオン/日本テレビ放送網

サンバリュ ネタドラ 漫才・コントを原作にドラマ化
いまじん/日本テレビ放送網

東大王
TBSスパークル、YELLOW/TBSテレビ

ドラマ部門
土曜時代ドラマ ぬけまいる~女三人伊勢参り~
NHKエンタープライズ/NHK 総合

読売テレビ開局60年スペシャルドラマ 約束のステージ 時を駆けるふたりの歌
IVSテレビ制作/讀賣テレビ放送

ドラマ「女川 いのちの坂道」
NHKエデュケーショナル、テレビマンユニオン/NHK BS4K

優秀新人賞
杉本 曉子
Inside Lens Danchi Woman
NHK WORLD-JAPAN

長谷川 玲子(セイビン映像研究所)
<BSフジサンデースペシャル>ザ・ノンフィクション特別編 母の涙と罪と罰
BSフジ

小林 哲平(日テレ アックスオン)
ネクストブレイク 天才のシロクロード ~アレがあるから今がある~
日本テレビ放送網

奨励新人賞
押田 幸(ドキュメンタリージャパン)
テレメンタリー2018 ボンドの家 女性保護シェルターの半年
テレビ朝日

谷口 彦薫(テレビ朝日映像)
月曜特集「観光案内所シリーズ企画」 スーパーJチャンネル 1.羽田空港案内所/2.新宿観光案内所~夏~/3.新宿観光案内所~秋~
テレビ朝日

本田 拓也(日テレ アックスオン)
プラチナイト Mr.ボディーガード
日本テレビ放送網

上田 迅(ザ・ワークス)
THE 突破ファイル 今日は何の日?突破記念日 長野五輪会場上空を5色に彩れ! 最高難度のフライトをクリアせよ!
日本テレビ放送網

鹿島 悠(NHKエンタープライズ)
第42回創作テレビドラマ大賞 週休4日でお願いします
NHK 総合

総務大臣賞
スローな武士にしてくれ 京都 撮影所ラプソディー
オッティモ、NHKエンタープライズ/NHK BSプレミアム

特別賞
田原 総一朗

樹木 希林
